どこからでも、安心して楽しめる!
オンライン公演『宮沢賢治作品の朗読劇』
オンライン公演だから
新型コロナウィルスに気を遣わずに
ご自分の安心できる場所で、ゆっくりじっくりお楽しみいただける
臨場感のある「360度カメラによる朗読劇」です。
建築士とうたうたいがはじめた
ハニカミつつちょっとヘンテコにはみだしている朗読ユニット
『テクテクハニカム』が
あなたのいる場所を
宮沢賢治が最後まで手掛け続けた 名作『ポラーノの広場』とつなぎます。

——————————————————————–
【日時】
2021年 2月 28日(日) 14時~360度カメラを使った配信公演 約60分
——————————————————————–
【あらすじ】
イーハトーヴォには
そこで暮らすものなら誰もが知っている伝説がありました。
どんな人でも、そこへ行けば上手に歌えるようになるという
ポラーノの広場の伝説です。
ある日、まだ若いモリーオ市の役人レオーノ・キューストは、
逃げた山羊を見つけてくれた少年ファゼーロと知り合います。
そしてファゼーロや羊飼いのミーロとともに、
広い広い野原のどこかにあるポラーノの広場を
つめくさのあかりや楽器の音を頼りに探すことになります。
広場は時空を超え、あなたと世界をつなぐ場所。
物語は広場になって、どこからでも、今ここにいる私たちをつなぎます。
—————————————————————————
【チケット】
*本公演チケット*
¥2000 配信による朗読鑑賞チケット
¥1800 あの人にも教えましょ割<限定50枚>
(snsで#テクテクハニカム 投稿した・するつもりOK )
本公演は、360度の動画配信です。
また、普通の2D動画もご用意しています。
(主にスマホ回線など容量が少ない方向け 低容量動画)
チケット購入前に、必ずテスト動画をご確認ください。
—————————————————————————
*プラスαで 楽しみ広がる! オプションチケット*
¥1500 つくるチケット
¥2000 うたうチケット
うたうチケット ≪20枚限定≫予約制【1/24〆切】
1/31(日)に、希望者へZOOMを使ったリモートグループレッスンを実施。
和気あいあいとみなさんで歌います。
また、ご自身で録音して送っていただく歌データが編集され、
上演最後に流れます。
つくるチケット ≪20枚限定≫
事前にご自宅に工作キットが届きます。
配信に合わせ、あなたの手元で広がる物語。

~ご視聴までの流れ~
●本公演チケット●
①上演1週間前に、ご入力メールアドレスへ特設ページURLを送付
②記載のURLにアクセス、IDとパスワードをご入力
♪うたうチケット
①1月28日(水)までに、ご入力メールアドレスへ
特設リモートURL & 手書き譜面データを送付
②1/31日(日) 14時~ ZOOMを使ったグループレッスン開始
皆さんで和気あいあいと歌います
✂つくるチケット
①2月20日(金)ころまでに、ご入力住所へ
作るキットを送付
本公演は公開1週間後、3/7(日)23:59まで
何度でもご覧いただけます。
360度映像をいろいろ動かしたり、後ろや上下を見てみたり。
おんなじ空間にいるように遊んでみることができます^^
テスト動画を問題なく視聴できたお手持ちの機器
PCブラウザ、スマートフォンなどで
お客様側での設定は特に必要なく
本公演をご覧いただけます。
—————————————————————————
チケットは銀行振込でも承ります。
ご希望の方は tekuhani@gmail.com へご連絡ください。
—————————————————————————
【出演】
<朗読・歌>
いしだま≪テクテクハニカム≫ / 奥野明美 /白川宏冶≪ユニットれんげ≫
<音楽>
中島千智 / 上田たけし≪侘び助≫
<空間>
のひ≪テクテクハニカム≫
<音響>
上田猛
<照明>
菅本千尋
<映像>
戸塚有輝
<脚本-演出>
テクテクハニカム
<配信サイト作成>
木下真哉
<広報>
中村麻衣子≪がちゃごと≫
<舞台美術協力>
八尋 eito 恵
<朗読アドバイザー>
岩村朋子≪朗読紫苑の会≫
【お問合せ】
テクテクハニカム :https://tekuhani.com/contact/
TEL : 050-5372-7735
ユニット紹介
📚はみだす朗読ユニット 『テクテクハニカム』📚
「七色の声・生演奏・空間の仕掛け」を使い、五感に触れる朗読劇を作成。
ビビッときた場所・人や食・アート・クラフトなどと手を組み、
朗読の外側へはみだす物語世界を展開。

-過去の上演作品-
「よだかの星(宮沢賢治)」
「銀河鉄道の夜(宮沢賢治)」
「星の王子様と巡る星物語(サンテグジュペリ)」など
昨年上演作品「星の王子さまと巡る星物語」
ダイジェスト映像(1分程度)

壁面一面の繰り返しパターンの森と、DM制作担当。
本公演ではDM制作に加え、工作キット制作協力。
2016年よりパリ在住。

本公演では、2011年の展示を回想しながら再構築する。
テクハニよりお願い
チケット購入前に
必ずテスト映像をご確認くださいませ。
『360度 テスト映像』
「360度映像を視聴する」ボタンをクリック
👇
新しいウィンドウが開きます
👇
開いた黒画面をクリック OR タップ
👇
動画が再生
👇
映像を指やマウスで触って
画面の中を動かせたらOK!
ご覧いただけた方、安心して
テクテクハニカムの
はみだす朗読の世界へいらしてください。
協力
萬田陽子≪侘び助≫/山本喜代子/タニグチダイスケ≪古墳写真家≫/
さえきち/竹内加織/白川千佳/テトラグラフ写真室/Rec-lab
助成
(公財)福岡市文化芸術振興財団「FFACステップアッププログラム」
後援
福岡市
(公財)福岡市文化芸術振興財団
—————————————————————————
<本公演での注意点>
・最もきれいな映像でご覧いただく場合、配信容量70GB程度の予定。
視聴には以下環境での接続を推奨します。
容量上限のない回線
例)ご家庭に引いている光回線などの有線
上限なし使い放題のwifi
LTE回線フリーWi-Fiスポット
など
容量を少なくご覧いただきたい方に
低解像度の2D映像もご準備します。
360p:容量400MB程度の予定
<waninng(禁止事項)>
・当動画コンテンツの録画・保存は固く禁止します。
・チケット1枚に1アカウント付与となり、購入者さまのみのご利用となります。
————————————————————————-
<公演延期・中止の判断について>
※2021年1月14日18:30追記あり
本公演は、以下の場合に延期・中止、一部変更となる場合がございます。
・劇場から使用中止の要請があった場合
・公演関係者に新型コロナウイルス感染を疑われる
体調不良者・濃厚接触者が発生し、安全が確認できない場合
・主催者において、社会的情勢を鑑みて上演不可能と判断した場合
※延期の場合※
延期が決定次第、購入者宛にメールを差し上げます。
延期日程をご案内いたしますので、
キャンセルご希望の方は2021年2月28日14時までに、
購入時届いているメール記載のお申込番号を記入のうえ
tekuhani@gmail.com
までご連絡ください。
なお、つくるチケットについては
<発送後>1000円(送料含む実費)ご負担
<発送前>全額返金
となります。
ご了承くださいませ。
※中止の場合※
中止が決定次第、購入者宛にメールを差し上げます。
イベント自体キャンセルとなり、チケット料金を返金致します。
なお、つくるチケットについては
<発送後>1000円(送料含む実費)ご負担
<発送前>全額返金
となります。
ご了承くださいませ。